2012年8月23日

たまたま仙台港に上陸した現主催者と牛タンでランチしながら誰か九州でやってくれないかなあとつぶやいたら、ご本人がやってくれるということで、第1回九州セリカdayを企画へ。

事務局も責任あり往復3000kmを自走で東北から九州へ参戦。

その後日本全国各地で大小さまざまなセリカdayが開催されることに。

2011年12月17日

東北セリカdayに参加した愛知のオーナーさんが、ぜひ地元でもやりたいとのことで、こちらで場所を探してノウハウをすべて持ち込み、岡崎中央公園で第1回東海セリカdayを開催。

混雑を避けて土曜日の開催にも関わらず、たくさんのセリカが集合してくれました。

 

 

当日の模様はこちらのバックアップサイトへ

 

 

 


2010年6月5日

関東以西のイベントに東北から参戦するのに、前乗りしていったら時間あいたので集まらないか?と誘いをかけ、関越自動車道下り線高坂SAにて駐車場の空いている時間帯限定で高坂セリカdayを開催。

地元の主催者(故人)にバトンタッチして定期開催へ。彼の要望でオールセリカ&昭和のトヨタ車の集まりに。

(現在は休止)

 

初期の高坂はこんな感じで~

 

 

 

2007年11月4日

東北セリカday第1回を泉ヶ岳スキー場で開催しました。

告知も満足にせずいきなりでしたが、歴代全部で33台のセリカが集まってくれました。

 

他車グループとの小競り合いや苦情などで波乱の開催となりましたが、以後開催要項に警察とトラブルになるような行動はするなと明言。アンケート調査の結果抽選会やアトラクションなどはいらないから参加費無料で開催して欲しいと。

 

当時の模様はこちらのブログで

 

2006年9月9日

伝説のグループ 「セリカ祭.org」によってお台場メガウェブにて 全国セリカday 

が開催された。沖縄を除く全国各地からおよそ400台のセリカが集まった。一部展示

車両はお隣のビーナスフォート側にある噴水広場に歴代ごと並べた。

現在では著名な方がこの時お互い面識もなく、この場所にいたと知ったのは後日。

2006年6月1日から9月10日まで(のちに好評につき10月1日まで延長)歴代セリカ展示が、お台場のメガウェブで開催。9月9日のセリカ祭主催のセリカdayに東北からも多数参加。

噴水広場には初代からZZTまでが勢揃い。ファンサービスとして同乗者による体験試乗が行われた。同時刻雑誌ベストカー主催でプロドライバーによるトークショーも開催。

 

当時まだ砂利だった隣接の駐車場にて。参加エントリーは、噴水広場展示、エントランス展示、この駐車場展示の3クラスあり、合計で396台(非公式うろ覚え)のセリカが全国から参戦した。


宮城県仙台市で開催されたエンスーの集まり 泉ヶ岳ミーティングにセリカで参戦。のちに東北セリカdayの聖地となる。

 

スタートのきっかけとなった旧車や仙台ヒストリックカークラブの皆さんとお友だちになり、開催のノウハウや前準備の段取りを学ばせていただきました。

 

 国産車、輸入車、年式問わず自由に集まってクルマ談義に花を咲かせるのは至福のひとときであります。同じ車種ならなおさら。

 

 東日本大震災で会場脇のスキー場ロッジが焼失したり、駐車場奥にバンガロー的なアウトドア施設が開設されたり、パラセーリングやハンググライダーの会場となるなど、週末は混雑するため、現在は東北セリカdayの開催を見合わせています。

 

東北セリカdayの前身 A60セリカぷちミーティングを開催。

健康ランドに3代目セリカが3台集まりました。

ここから歴代それぞれ 仲間がだんだん増えて東北セリカdayへ

と発展していきます。

当時は、リーディングエッジやアルティメット、CRCなど同世代

のセリカオーナーズクラブ全盛でしたが、この後だんだん消滅して

いくことに。

クラブが無くなってしまったメンバーさんたちに根気強く声をかけ

セリカdayへの参加をお願いしてまわりました。

ある時は温泉へまたある時は観光地に、

そしてサクランボ狩りなんかも。家族

同伴でセリカでまったり。

奇跡的に残っていた当時の資料。

できるだけ料金の安い宿を探しては、お風呂と美味しいものとお酒を堪能していたようだ。

 

当時は今のようにSNSやオークションが盛んではなかったので、実際に修理見積もりを持ち寄ってはパーツの確認など貴重な情報交換が行われた。